関西学院SDGs推進への取り組み教育 × SDGs
-
商学部ゼミ生が商品開発コンテストでテーマ優勝 SDGsがテーマの旅行プランを来年夏に商品化予定
-
「SDGsかるた」が完成、販売を始めています~学生が制作しました
-
児童養護施設への中古パソコン寄贈を仲介 総合政策学部・吉野専任講師の授業で取り組み
-
国連ユースボランティアとしてIOM(国際移住機関)アゼルバイジャン事務所に派遣されていた遠藤大輔さん(総合政策学部4年生)のインタビューが同事務所のwebサイトに掲載されました
-
林直也・人間福祉学部教授ゼミとバスケットボール部が小学生対象に「バスケ×英語」教室
-
学生時代に国際ボランティアを経験した卒業生11人が支援活動の入門書を出版
-
UNV派遣の中岡航太郎さん、UN WomenのHPに掲出~アルバニアで活動中
-
学生たちが「SDGsかるた」を製作中~日常生活で具体的な行動につなげるために
-
専門書のオーディオブック(録音図書)作成協力へ ~県点字図書館に「聴く読書室」完成
-
(2019/12/2-6) 合言葉は、ボラる?いいね!『ボランティアweek 2019』を実施します!
-
UNHCR × 関学 特別セミナー「難民問題を考える」を開催(10/25)
-
経済学部の学生がインドネシアで清掃活動 ~バリ島のビーチでごみ収集・分別の指導