関西学院
SDGs推進への
取り組み
NEWS
- 2021.04.12 神戸三田キャンパスに新たな学びの場「BiZCAFE」オープン!~オリジナルマイボトルで、SDGsも実践
- 2021.03.29 NHKEテレの番組「みんなの手話」 4月から手話言語研究センターの前川助教・下谷助教が監修
- 2021.03.11 【メディア出演】村田俊一教授がBS朝日の政府広報コーナーに出演されました
EVENT
- 2021.05.21 関西学院大学主催 公開シンポジウム「誰一人取り残さないために~SDGsと多様性尊重の取り組み~」
- 2021.03.24 SDG大学連携プラットフォーム 総合討論会に参加します
- 2021.03.05 【3/5開催】SDGsを学ぼう!「食べ残しNOゲームオンライン体験会」参加者募集中!
ACTIVITY
- 2020.09.17 高校生が研究室訪問、最先端の実験を体験~理工学部で「ひらめき☆ときめきサイエンス」
- 2020.03.02 国際協力の現場を学ぶ「国連・外交フィールドワーク」の実施報告
- 2020.01.29 「移民を受け入れるべきか」を議論~特別講演&高校公開討論会を開催
関西学院SDGs推進への
取り組み PICK UP
関西学院SDGs推進への
取り組み 一覧
関西学院大学では「研究」「教育」「経営」の3つの観点からSDGsの達成をめざし、各種取り組みを推進しています。