関西学院SDGs推進への取り組み教育 × SDGs
-
商学部棟に「みんなでAKARIアクション」の寄付ボックスが設置されました -
人間福祉学部「社会起業フィールドワーク(海外)」参加学生による学内報告会を実施しました -
「関西学院SDGsユースアイディア2023 Crescents Go Sustainable!」での受賞者が、自己表現力を上げるためのプレゼン講座を開催しました -
兵庫県等主催シンポジウム「SDGs先進国デンマークに学ぶ、幸せで充実した暮らし 」に大学生・高等部生が登壇 -
SDGs WEEK 2023を開催しました -
リプラプロジェクト「SDGs うんどう会」が開催されました -
明石康塾長が高校生にメッセージ「好奇心を持って学び続けて」 世界市民明石塾を開催 -
NHKEテレの番組「みんなの手話」 4月から手話言語研究センターの前川助教・下谷助教が監修 -
高校生が研究室訪問、最先端の実験を体験~理工学部で「ひらめき☆ときめきサイエンス」 -
総合政策学部 村田ゼミ有志が母校で講義 高校生にSDGsを考える機会を提供 -
「SDGsかるた」が完成、販売を始めています~学生が制作しました -
児童養護施設への中古パソコン寄贈を仲介 総合政策学部・吉野専任講師の授業で取り組み
1
2