関西学院SDGs推進への取り組み教育 × SDGs
- 
        
        
          
        
            
              
            商学部・阪智香教授が、モノづくり日本会議のグリーンフォーラム特別シンポジウムにおいて講演しました - 
        
        
          
        
            
              
            チリツィ・マルワラ国連大学学長が来校し、特別講演を行いました - 
        
        
          
        
            
              
            SDGsアイディアコンテスト実績報告会を開催しました - 
        
        
          
        
            
              
            国連大学SDG大学連携プラットフォームの公開シンポジウムが開催されました - 
        
        
          
        
            
  		        
            2023年度 国連ユースボランティア帰国報告会を開催しました - 
        
        
          
        
            
              
            6つのテーマでSDGsを学ぶ「SDGsスタディーズ入門2」を実施しました - 
        
        
          
        
            
              
            阪智香教授が「SX/DX/GX Summit 2023」でサステナビリティ開示について基調講演を行いました - 
        
        
          
        
            
              
            先生と生徒が気づきを共有し、学校を越えて学び合う「中・高生 探究の集い2023」を開催 - 
        
        
          
        
            
              
            講談社「FRaU S-TRIP」に関西学院大学生の取り組みが掲載されました(12月22日発売) - 
        
        
          
        
            
              
            「関西学院SDGsユースアイディア2023 Crescents Go Sustainable!」を開催しました - 
        
        
          
        
            
              
            「関西学院世界市民明石塾」を開催しました(8/2~4) - 
        
        
          
        
            
              
            「一般教養と国際知識~SDGsとODAの関連~:Youth の行動変容と国際協力の重要性」をテーマとした講演を実施しました