関西学院SDGs推進への取り組み教育 × SDGs
-
国連大学SDG大学連携プラットフォームの公開シンポジウムが開催されました -
国連人口基金事務局長と清水康子教授らが懇談を行いました -
2023年度 国連ユースボランティア帰国報告会を開催しました -
第4回 SDGs「誰ひとり取り残さない」小論文コンテストにおいて本学学生が優秀賞を受賞しました -
兵庫県等主催シンポジウム「SDGs先進国デンマークに学ぶ、幸せで充実した暮らし 」に大学生・高等部生が登壇 -
国際学部・渥美ゼミが鳥取県経済同友会・西部地区と同県江府町と連携し、「持続可能性のある江府町」について提案を発表しました -
商学部・石淵ゼミが「KOBEゼロカーボン支援補助金制度」採択事業の成果報告会を開催 -
「関西学院SDGsユースアイディア2023 Crescents Go Sustainable!」での受賞者が、香水交換イベントを開催しました -
6つのテーマでSDGsを学ぶ「SDGsスタディーズ入門2」を実施しました -
阪智香教授が「SX/DX/GX Summit 2023」でサステナビリティ開示について基調講演を行いました -
商学部・石淵ゼミが(株)カフェとの共同で 「濃厚ショコラとドライフルーツのテリーヌ」を開発しました -
学生団体「SDGs for Children」がユニクロ・GUの『届けよう、服のチカラ』プロジェクトに参加しました

