関西学院SDGs推進への
取り組み
-
研究
西立野修平教授の国際共同研究が、Environmental and Resource Economicsに掲載されました -
教育
経済学部・久保真ゼミが、デジタル田園都市国家構想の取組調査を目的に三重県でゼミ合宿を行いました -
教育
台湾の環境保全・災害復興政策を学ぶ台湾フィールドワークを実施しました -
教育
第4回 SDGs「誰ひとり取り残さない」小論文コンテストにおいて本学学生が優秀賞を受賞しました -
教育
国際学部・渥美ゼミが鳥取県経済同友会・西部地区と同県江府町と連携し、「持続可能性のある江府町」について提案を発表しました -
研究
超高速充放電二次電池のための新しい正極構造構築に成功 ~災害に強く持続可能な社会に貢献する金属亜鉛エネルギーサイクル構築へ~ -
教育
産官学連携による 大阪市西成区の課題解決・魅力向上プログラム実施のお知らせ -
教育
楽しく、まじめに、体験しながら防災を学ぶ「防災キャンプ」を開催しました -
教育
川崎重工とのコラボ・総合政策学部 平松ゼミが国際学部 志甫ゼミと合同発表会を開催しました -
教育
脱炭素演習科目を全学向けに初めて開講~本学卒業生の坂野氏 (2019年ダボス会議共同議長)が共同代表を務める(一社)Green innovationと連携~ -
教育
工学部座談会「SDGs×自分の研究」の動画が公開されました -
経営
モリタホールディングスと包括協定を締結~三田市の振興に貢献~