関西学院SDGs推進への
取り組み
-
研究・KSC
燃料デブリ等保管時の水素安全技術のさらなる向上に目処 -
研究・KSC
超高色純度の有機ELディスプレイ用青色発光材料を開発~畠山琢次・理工学部教授らの研究チーム 成果が「Nature Photonics」に掲載 -
教育
丹波地域貢献事業に2団体 新規団体「栗田研究会 農業班」は後川地区を活性化 -
研究
SDGsとG20の関係を議論 カナダ・トロント大学と国際合同ワークショップを開催 -
研究
「起業家都市から何を学ぶか」 ~オランダ・ロッテルダム市長が講演 -
教育
Kwansei Gakuin STARTUP ACADEMY 学生が起業スキルを磨く -
教育
学生たちがスポーツ用義足を体験 NPO法人STANDの協力で実施 -
経営
関学レインボーウィーク -
研究・KSC
「SDGsのために私たちができること」を議論 -
教育
シンポジウム「次世代を守るために私たちができること」を開催 -
研究
高等部教諭が淡水魚「カマツカ」の新種を2種発見