関西学院SDGs推進への
取り組み
-
教育・その他
「第2回KG SDGsカフェ」を開催 SDGsの行方と私たちの描く未来とは? -
教育
学部「国連・外交プログラム」の履修生が国連本部(米・ニューヨーク)でスピーチ -
教育・その他
脱炭素演習科目を全学向けに初めて開講~本学卒業生の坂野氏 (2019年ダボス会議共同議長)が共同代表を務める(一社)Green innovationと連携~ -
経営・その他
関西学院大学新聞に大学生活協同組合のエコプロジェクトが紹介されました -
教育・その他
神戸市×関西学院大学SDGs連携シンポジウム「次世代が地域と創るSDGs~私たちが提言する神戸の未来~」を開催しました -
経営・その他
SiCパワー半導体ウエハーの研究開発会社「QureDA Research」を設立 豊田通商との産学連携 -
教育
工学部座談会「SDGs×自分の研究」の動画が公開されました -
教育
第38回国連大学グローバルセミナーが開催されました -
経営・その他
モリタホールディングスと包括協定を締結~三田市の振興に貢献~ -
教育・その他
国際交流イベント「グローバルデイ」が行われました -
教育
KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2023にて、関西学院大学推薦チーム『neumond』が、オーディエンス賞を獲得しました -
経営・その他
教職員を対象にSOGI研修 人権教育やインクルーシブ・コミュニティ構築を推進