関西学院SDGs推進への
取り組み
-
教育・KSC
ヨビノリたくみ氏 × 生命環境学部トークセッション「地球のスゴい過去と未来~生命の起源に迫る~」を開催しました -
教育
法学部1年生によるスピーチコンテストを開催しました -
教育・KSC
総合政策学部「政策コンサルティング演習」履修者が、西脇市のまちづくりをテーマに提案発表会を行いました -
教育・その他
学生団体「SDGs for Children」が大阪府内の小学校にて出張授業を行いました -
教育・KSC
西立野修平ゼミが「水素スマートシティ神戸構想」を学ぶため神戸市役所を訪問しました -
教育・その他
西宮市大学交流協議会との連携プロジェクト「SDGsイノベーションサミット in 西宮 ~大学生の視点から未来を描く〜」が始動しました -
教育
商学部・阪智香教授が、モノづくり日本会議のグリーンフォーラム特別シンポジウムにおいて講演しました -
研究・KSC
総合政策学部・西立野教授の国際共同研究がVoxEU.orgで紹介されました -
教育
人間福祉学部・安藤ゼミが諏訪市でインターゼミ・スタディツアーを実施しました -
教育
2024年度大学主催春季人権問題講演会「誰もが自分らしく暮らせる社会づくり~LGBTQ+と性の多様性について~」の動画が公開されました -
教育・その他
「関西学院SDGsユースアイディア2023 Crescents Go Sustainable!」での受賞者が、第2回香水交換イベントを開催しました -
教育
チリツィ・マルワラ国連大学学長が来校し、特別講演を行いました