NEWS | EVENT | ACTIVITY
-
NEWS
2020.11.16
国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG-UP)に加盟しました -
NEWS
2020.11.12
総合政策学部/関西SDGsプラットフォーム「共育分科会」との連携講義が行われました -
EVENT
2020.09.22
【9月22日(火・祝)13:30-15:30開催】2019年度「国連ユースボランティア」派遣生オンライン帰国報告会を実施します -
NEWS
2020.06.18
スノーピークと包括連携協定を締結~自然と教育を融合した取り組みを本格始動 -
NEWS
2020.05.14
「SDGsかるた」が完成、販売を始めています~学生が制作しました -
NEWS
2020.04.30
「SDGsかるた」が取り組み事例として日本経済新聞に取り上げられました -
NEWS
2020.04.02
児童養護施設への中古パソコン寄贈を仲介 総合政策学部・吉野専任講師の授業で取り組み -
NEWS
2020.04.14
更新期迎えた災害備蓄セットを学生・教職員に放出~神戸三田キャンパス -
NEWS
2020.03.18
国連ユースボランティアとしてIOM(国際移住機関)アゼルバイジャン事務所に派遣されていた遠藤大輔さん(総合政策学部4年生)のインタビューが同事務所のwebサイトに掲載されました -
NEWS
2020.02.28
関西学院大学と富士通、5Gを活用した遠隔教育の実証実験を実施 -
NEWS
2020.02.25
林直也・人間福祉学部教授ゼミとバスケットボール部が小学生対象に「バスケ×英語」教室 -
NEWS
2020.02.25
学生時代に国際ボランティアを経験した卒業生11人が支援活動の入門書を出版 -
NEWS
2020.02.25
UNV派遣の中岡航太郎さん、UN WomenのHPに掲出~アルバニアで活動中 -
NEWS
2020.02.19
教育学部が伊丹市教育委員会と連携協定締結~新設の幼児教育センターでの研究や研修に協力 -
NEWS
2020.02.18
学生たちが「SDGsかるた」を製作中~日常生活で具体的な行動につなげるために