NEWS | EVENT | ACTIVITY
-
EVENT
2021.02.18
オンラインイベント「日経SDGsフェス大阪梅田 -2025年大阪・関西万博に向けて-」に協賛しています -
NEWS
2021.02.15
「今日からできるSDGs」ダイアリーを学生が自主制作~環境問題、身近なところから考えてみよう! -
NEWS
2020.12.22
丹羽登・教育学部教授らによる「5GやVR・水中ドローン等の先端技術を活用した遠隔授業プロジェクト」が、ジャパンSDGsアワード特別賞を受賞 -
NEWS
2020.12.09
商学部ゼミ生が商品開発コンテストでテーマ優勝 SDGsがテーマの旅行プランを来年夏に商品化予定 -
NEWS
2020.11.25
関西SDGsプラットフォーム 大学分科会設立に賛同・参加します -
NEWS
2020.11.16
国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG-UP)に加盟しました -
NEWS
2020.11.12
総合政策学部/関西SDGsプラットフォーム「共育分科会」との連携講義が行われました -
EVENT
2020.11.25
SDGsを学ぼう!「食べ残しNOゲームオンライン体験会」参加者募集 -
EVENT
2020.11.08
教育学部の学生によるワークショップ みんなで学ぼうSDGs~地球の未来を守るため~ -
ACTIVITY
2020.09.17
高校生が研究室訪問、最先端の実験を体験~理工学部で「ひらめき☆ときめきサイエンス」 -
EVENT
2020.09.22
【9月22日(火・祝)13:30-15:30開催】2019年度「国連ユースボランティア」派遣生オンライン帰国報告会を実施します -
NEWS
2020.08.06
総合政策学部 村田ゼミ有志が母校で講義 高校生にSDGsを考える機会を提供 -
NEWS
2020.06.18
スノーピークと包括連携協定を締結~自然と教育を融合した取り組みを本格始動 -
NEWS
2020.05.14
「SDGsかるた」が完成、販売を始めています~学生が制作しました -
NEWS
2020.04.30
「SDGsかるた」が取り組み事例として日本経済新聞に取り上げられました